産科
妊娠中

助産師外来
母親教室 | 出産準備教室として1回参加して頂きます。 |
---|---|
助産師外来 | 初産婦4回程度、経産婦は希望に応じて実施します。 |
バースプラン | 産婦自身が選択して納得のいくお産ができるように、助産師外来で希望を確認します。 |
妊婦健診 | 24週までは4週ごと、36週までは2週間、それ以降は1週ごとの健診があります。 |
陣痛から出産まで


ソフロロジー | リラックスムードの中で母子共に健康で元気な出産が出来るようにと考えられた出産法です。 |
---|---|
LDR | 陣痛、分娩、回復まで家族の方とリラックスしてすごして頂けます。 分娩監視装置装着 胎児心拍のモニタリングをしています。 立ち会い分娩 夫と子供など3人まで可。 |
カンガルーケア | 出産後希望があれば赤ちゃんをお母さんの胸に抱っこしてもらいます。 |
入院中

母子同室

家族の宿泊
母児同室 | 24時間母児同室。希望があれば新生児室でお預かりします。 |
---|---|
家族の宿泊 | 付き添いベッドあり、可能です。家族が泊まれる部屋(特別室)もあります。 |
食事 | 付き添い食も可能です。 |
面会時間 | 平日:14時~20時、土日祝日:10時~20時※時間外も対応します。 |
入院期間 | 原則6~7日 経産婦は早期退院も可能です。帝王切開 9~11日 |
母乳マッサージ | 助産師が入院中相談に乗ります。 |
母乳対応 | 完全母乳の希望があれば、「母乳育児の推進5ヶ条」に沿って指導いたします。 |
退院後
産後健診や相談 | 産後、児の体重測定等適時行っています。 産後1ヶ月健診があります。 また契約の市には産後2週間の健診や相談があります。 |
---|
その他

マタニティビクス

スタジオ
マタニティビクス | クリニックに通院中の13週以降のプレママを対象としたエアロビクスのクラスです。 |
---|---|
マタニティヨガ | クリニックに通院中の13週以降のプレママを対象としたヨガのクラスです。 |
アフタービクス | 産後1ヶ月から12ヶ月までのママを対象としたエアロビクスのクラスです。babyも同伴可能です。 |
ママヨガ | 産後1ヶ月から12ヶ月までのママを対象としたヨガのクラスです。babyも同伴可能です。 |
バースプラン | 浣腸、剃毛、会陰切開。 立ち会い分娩。 カンガルーケア。 完全母乳。 母児同室の開始時期。 特室の希望。などを助産師と共に確認します。 |
新生児聴力検査 | 入院中に聴力スクリーニング検査を行います。 |